★加美町の地酒専門店★ ★ギフトショップサラダ館★ 各種内祝や弔事用など各種ギフトのご用命も承ります

中勇酒造店

創業明治39年、天上夢幻蔵元、南部杜氏の技と風土が醸す。
※720mlの2本セットや3本セット、1.8Lの2本入も組合せ自由にセットいただけます。 「カテゴリー」の「その他・ギフト箱など」から化粧箱をお選びいただき商品と一緒にご注文下さい。 異なるメーカー同士でも可能です(^^)

< 前のページ
111件 [ 1-24 ]

時代と地域と、共に歩む酒蔵の歴史

当店の地元加美町中新田地区は西に奥羽山系を望み、東に仙台平野へと連なる大崎平野が広大に広がる一画にあり 全国でも有数の稲作地帯である。藩政時代には北前船の港がある山形との交易で、米などの農産物を京都へ供給し 帰り道では京織物や古着などを仕入れ地域経済の要でもあった。やがて、その経済力と特産の米から酒造りも盛んになり 多数の酒蔵ができる。そのなごりは、今も豊かな自然と酒好き祭り好きの町民気風が、この小さな町に三軒もの蔵元を 技量を競わせながら、今もその大部分の消費を地元町民が担い愛し続けている事に垣間見れる。 当蔵元もまた、その一つであり以前の呉服商から時世もあり明治に入り酒造りに転身している。 戦中戦後は二代目蔵元当主の急死と米不足もあってか、一時酒造りを断念も、不遇を乗り越え三代目当主が昭和30年代に 戦前より愛されていた銘柄「鳴瀬川」を復活させる。 やがて昭和50年代、三代目当主は画家であり登山家の岡部一彦氏と地元の山を登った際に持参した当時試作品であった吟醸酒で登頂を祝い乾杯。岡部氏の「夢、幻のようなお酒だ」との一言で「夢幻」と命名。以来、特定名称酒を中心に出荷。吟醸ブームの先がけともなる。その思想は戦後の洋酒ブームの中にあり、それに負けない日本酒をとの思いからであったが、2019年酒コンペティション吟醸酒部門第一位など様々なコンクールでの受賞へとつながっていった。現在は無濾過酒や幻の酒米「雄町」を使うなどの新銘柄「花ノ文」も好評である。

おすすめ商品