独眼竜政宗 純米吟醸1.8L N-65
奥州仙台伊達藩の豊かな酒文化を育んだ名君 伊達政宗公の名をラベルに配した、宮城・仙台来訪の手土産・記念にも好適な品。
室町時代より長らく当地を治めていた大崎氏が改易となり、代わり君主となった伊達政宗公。「独眼竜」とは昭和62年、今でも歴代大河視聴率1位のドラマ「独眼竜政宗」で広く一般となった言葉のようで、古来、片目の英傑への呼称である。伊達藩は62万石を誇り、江戸藩政時代には関東に対し大いににらみを利かせた雄藩であった。その礎は、大崎平野や仙台平野の豊かな収穫と交易によるところが大きいが、当時「中新田宿」と呼ばれていた当地の繁栄も、出羽街道から京都へ続く西ルートと、仙台から江戸へ続く東ルートの要衝に位置していた事が要因であり、文化の面でも仙台とは他の伊達所領がそうであったように、七夕の風習や縁起初売りなど今でも風習を同じくするところが多い。蔵元中勇もまた、先祖をたどれば伊達家家臣の一翼でもあり、その縁は深い。
酒は宮城県産の酒造好適米を100%使用し、50%まで精米。伝統の技術と長期の低温発酵で米の旨味と華やかな香りを存分に引きだした純米吟醸酒。甘すぎず辛すぎず中口の味わいは宮城の山の幸海の幸に相性抜群!今回新たにラベルに配した政宗公のイラストはお酒の味わいと共に歴史の浪漫へいざなってくれるかもしれません。
※化粧箱なし
醸造元:(株)中勇酒造店
原材料名:米、米麹
原料米:蔵の華、トヨニシキ
精米歩合:50%
アルコール度:15度以上16度未満
日本酒度:+1
酸度:1.5
アミノ酸:1.0
仕込み水:奥羽山系伏流水
内容量:1.8L
常温保存可
長期保存の場合は5℃程度で新聞紙などで包み
空気との接触面を少なくし冷暗保存してください。
お召し上がりの際は、5°〜10℃程度に冷やしていただくと香りが引き立ちます。
おすすめ商品
-
天上夢幻 純米吟醸 にごり酒1.8L化粧箱なし
3,300円(内税)
-
天上夢幻 純米吟醸 にごり酒500ml
1,540円(内税)
-
伊達の一海鮮粕漬 E-50
5,400円(内税)
-
わしが國 吟醸生原酒 しぼりたて720ml
1,650円(内税)
-
天上夢幻 特別純米生原酒 新酒しぼりたて720ml
1,650円(内税)
-
天上夢幻 特別純米生原酒 新酒しぼりたて1.8L
3,080円(内税)
-
天上夢幻 純米吟醸 吟のいろは1.8L
3,520円(内税)
-
天上夢幻 純米吟醸 吟のいろは720ml
1,870円(内税)
-
わしが國 ひやし吟醸 生貯蔵酒720ml
1,540円(内税)
-
伊達の一 漁師煮 SK-35
3,780円(内税)
-
笹かまぼこ5種詰合せ
3,834円(内税)
-
吟醸醤油1L×6本入
3,498円(内税)
-
吟醸醤油・だし吟醸・つゆ4本セット
3,170円(内税)
-
吟醸醤油・つゆ3本セット
2,370円(内税)
-
吟醸醤油・つゆ・ミソルトセット
3,570円(内税)
-
真鶴 純米大吟醸 ボトル缶180ml
660円(内税)
-
天上夢幻 ぼのぼの純米酒720ml
1,870円(内税)
-
天上夢幻ぼのぼの純米酒&木の屋石巻水産セット 720ml+5缶
5,624円(内税)
-
わしが國 純米大吟醸 720ml
2,000円(内税)
-
笹かまぼこ4種詰合せ
4,752円(内税)
-
笹かまぼこ2種詰合せ
3,651円(内税)
-
一ノ蔵 立春朝搾り 純米吟醸生原酒720ml 化粧箱なし
SOLD OUT
-
一ノ蔵 立春朝搾り 純米吟醸生原酒720ml 化粧箱付き
SOLD OUT
-
一ノ蔵 立春朝搾り 純米吟醸生原酒720ml×2本セット
SOLD OUT
-
真鶴 辛口純米生原酒 新酒しぼりたて720ml
SOLD OUT
-
花ノ文 純米吟醸 蔵の華本生 720ml
SOLD OUT
-
花ノ文 純米吟醸 蔵の華本生 1.8L
SOLD OUT
-
やくらいビール3種、牛タン・ソーセージセット【遠方発送品】
SOLD OUT
-
群緑 オリジナルクラフトジン720ml 【ネット販売中止品】
SOLD OUT
-
群緑 オリジナルクラフトジン1.8L 【ネット販売中止品】
SOLD OUT
-
加美町の地酒 2025新酒しぼりたて720ml×3本組 季節限定
SOLD OUT